รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
ย้อนกลับ
Notification
ちばNPO・ボランティア情報マガジン 第531号
- [สมาชิกที่ลงทะเบียน]千葉県環境生活部県民生活・文化課
- [ภาษา]日本語
- [โทร]043-223-4147
- [แอเรีย]千葉県 千葉市
- วันที่ลงทะเบียน : 2024/05/15
- วันที่โพสต์ : 2024/05/15
- วันเปลี่ยนแปลง : 2024/05/15
- จำนวนรวมของการเปิดดู : 335 คน
- หากท่านต้องค้นหาร้าน โปรดดู [คู่มือแนะนำตัวเมือง]
-
- 君津市や近隣市の木の伐採・剪定、お庭の草刈りは木こり商会にお任せください!お見積...
-
伐採に困っている木や雑草処理にお悩みではありませんか?マルっとお任せください!木こり商会では、お庭の木1本の伐採から、大規模な伐採やツリークライミング技術を用いた特殊伐採まで広く承っております。
(0439) 32-2746木こり商会
-
- 千葉県富津市 青堀駅から徒歩5分🚶♂️🚶♀️ ログハウス調で木々に囲まれた歯...
-
当クリニックではお口全体の状況について患者様自身がしっかりと把握していただくことを念頭においています。来院されるきっかけとなった部分だけでなく、お口全体の状況と患者様個々のご事情から、総合的に判断し治療方法をご提案いたします。現在の状況説明、治療方法についてのご提案、それぞれの治療法における特徴やメリット・デメリット、かかる期間や費用などについてもご説明いたします。
(0439) 87-8211間瀬デンタルクリニック
-
- 木更津市のパーソナルトレーニングジム【Natural Free Move】運動不...
-
木更津市のパーソナルトレーニングジム【Natural Free Move】では、無添加住宅であなたの健康維持・増進お手伝い致します!!ダイエット、身体の慢性的な痛みの緩和、体力向上、免疫力アップなど様々なお悩みに対応致します。
Natural Free Move
-
-
(0436) 63-5111アクティフス在宅ケア 株式会社
-
-
- 【朝7時半から営業】創業から26年。木更津市の地元の方に喜んでいただけるパンを種...
-
木更津市で26年営業しているペッパーズベーカリーは開店と同時に多くのお客様にがご来店されます。地元の方に愛されるパンをいつまでもお届けできるように試行錯誤しながら様々な味や食感のパンを販売しています。あんぱんやカレーパン、クリームパンは大変人気ですので、お早めにお越しくださいませ!
(0438) 23-0061ペッパーズパントリー
-
- 袖ケ浦駅南口より徒歩約6分/創業30年以上続く老舗『だるまや』は、レトロでどこか...
-
【座敷・個室ご用意】ゆっくりお寛ぎいただける座敷ご用意しております。また、個室もございますのでご相談くださいませ。団体様承ります。(最大30人~35人OK)【カウンターご用意】おひとりで飲みたい時に最適なカウンターご用意しております。暖かい雰囲気にどこか懐かしい気分になります。【駅近・駐車場完備◎】JR内房線袖ケ浦駅南口より徒歩約6分(450m)とアクセス良好です!駐車場も完備(3台分)しておりま...
(0438) 63-5011居酒屋だるまや
-
- 千葉県南部最大の総合住宅展示場。13棟のモデルハウスが建ち並び、マイホーム作りを...
-
千葉県南部最大の総合住宅展示場。13棟のモデルハウスが建ち並び、マイホーム作りを全力でサポートします。また、各モデルハウスやインフォメーションハウスでは土地情報もご紹介していますので、ぜひご活用ください。
(0438) 23-6551木更津住宅公園
-
- TRYラーメン大賞で受賞歴のある獲れたての貝を使用したスープが癖になるラーメン店...
-
木更津で獲れた貝をふんだんに使用したスープで虜になること間違いなし✨駐車場は15台完備しております🚗潮らぁめんの他にもまぜそばや丼もの等種類豊富にご用意しております!ぜひ一度お越しくださいませ。
(0438) 53-7937TokyoBay Fisherman's Noodle
-
- 創業16年!手抜き無し!地元で愛され、口コミで選ばれる塗装店
-
お客様満足度97.2%!施工実績1761棟以上!一級塗装技能士の代表神子が責任を持って調査に伺います!同じ塗料でも低価格で塩害地域なのに長持ちする外壁塗装!キッコーマンの工場など大手企業なども施工しております。
(0120) 35-1215(株)天羽塗装
-
- 木更津・君津・袖ケ浦で人気の『自立学習指導の塾 松陰塾』ショウイン式の完全個別指...
-
塾ナビ-学習塾口コミランキング「第1位」自立学習指導の塾 松陰塾5教科学べて通い放題、100%わかるまで学べます!松陰塾は1980年の創業以来、小中学生の学習指導実績を積み上げてまいりました。劇的な学力の向上のためには、「生徒自らが学ぶ」という意思が必要です。先生から一方的に習うだけでは、わかったつもりになっているだけで、学力は定着しません。この教育理念に基づき試行錯誤を重ねた学習法が「ショウイン...
(0439) 27-0263松陰塾 君津南子安校
-
- 青少年を中心とするアマチュアオーケストラとして音楽活動を行い、 地域に根ざした音...
-
かずさジュニアオーケストラは、青少年を中心とするアマチュアオーケストラとして音楽活動を行い、地域に根ざした音楽文化と心豊かな青少年、潤いのあるふるさとの創造をめざします。団員募集中です!
(0438) 20-5555かずさジュニアオーケストラ
-
- 温かな人たちと古民家を豊かな土地で土や野菜など自然に触れあってみませんか?栄養満...
-
お昼寝をするときって「温かさ」を感じませんか?なっぷ袖ケ浦事業所では、まるでお昼寝のような温かさを感じる人や人とのふれあいを大事にしています。古民家をリノベーションした事務所で土や野菜とふれあいながら穏やかに働くことが出来ます。見学や体験を行っておりますので、ぜひ一度お越しくださいませ。
就労支援B型 なっぷ袖ケ浦事業所
-
- 木更津市清川にある『輝耕電設』では、照明の取り付けはもちろんコンセントの増設、エ...
-
照明リフォーム、エアコン、コンセント増設、アンテナ設置など、お気軽にお問い合わせください。☑ お部屋をお洒落に一新したい。 ☑ 室内を明るくし気分転換したい。 ☑ 店舗やオフィスの雰囲気やイメージを変えたい。 ☑ 照明で空間に奥行きをプラスしたい。 ☑ 駐車場に照明を設置したい。 ☑ コンセントを増設したい。 ☑ エ...
(080) 5372-1000株式会社 輝耕電設
-
- 木更津市で訪問介護・高齢者向け住宅をお探しなら『訪問介護ヴィレッジ』24時間体制...
-
木更津市内で訪問介護や高齢者向け住宅を展開している『訪問介護ヴィレッジ』です。当社では定期巡回訪問介護やご利用されるお客様のご自宅に緊急時用の専用電話の設置や医療機関との連携などご利用されるお客様とそしてそのご家族にもご安心いただけるような様々なニーズに合わせたサポートを行っております。
(0438) 53-8942訪問介護 ヴィレッジ
-
- 千葉土建一般労働組合は、千葉県で建設業で働いていれば、誰でも加入できます。加入す...
-
千葉土建一般労働組合は、千葉県で建設業で働いていれば、誰でも加入できます。加入すると、中建国保や千葉土建独自の総合共済に加え、一人親方でも「特別加入」で労災保険に加入でき(=一人親方労災)、税金・法律・融資などの相談もできます。まずはお問い合わせください!
(0436) 36-4445千葉土建一般労働組合市原支部
★☆ちばNPO・ボランティア情報マガジン☆★
【第 531 号】2024年5月15日発行
千葉県環境生活部県民生活課
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
“地域のみんなの力で未来を切り開く千葉県”を目指して
「千葉県NPO・ボランティア情報ネット」もぜひご覧ください。
「千葉県NPO・ボランティア情報ネット」はこちら↓
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/nponet-link.html
━━━☆★〈千葉県NPO・ボランティア情報ネット更新情報〉☆★━━━━
(5月15日現在) 民間団体等からの助成情報5件あります。更新作業中です。
━━━━━━━━━━━━━━━〈メルマガindex〉━━━━━━━━━━━━
【1】「出前講座」の開催について(千葉県県民生活課)
【2】九十九里浜ビーチクリーン&手つなぎ〜チーバくんのせなかピカピカ大作戦〜(千葉県文化振興課)
【3】ボランティア入門講座の受講生を募集中(千葉県福祉ふれあいプラザ)
【4】〈ちばボラナビ〉ボランティア募集情報のご案内(千葉県県民生活課)
【5】民間団体等からの助成情報の更新(新着情報)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】「出前講座」の開催について(千葉県県民生活課)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■千葉県では、県職員等が県内の市町村、企業、団体、学校などが主催する研修会など各地域に出向いて、ボランティア・NPOなどに関する説明やワークショップを行う「出前講座」を開催しています。
令和6年度についても、下記のとおり実施いたしますので、お申込をお待ちしております。
【講座の内容】
初心者向け : はじめてのボランティア!(できることからはじめよう!)
団体向け : ボランティアを受入れるには?(募集・受入方法)
NPO法人の基礎知識、法人設立、認定NPO法人関係、NPO法改正関係
【問い合わせ先】
千葉県 県民生活課 県民活動推進班
メール:npo-vo@mz.pref.chiba.lg.jp
TEL:043-223-4133・4147
FAX:043-221-5858
【詳細はこちら】 ▽NPO・ボランティア出前講座
http://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/demae/index.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【2】九十九里浜ビーチクリーン&手つなぎ〜チーバくんのせなかピカピカ大作戦〜
┃(千葉県文化振興課)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■千葉県誕生150周年記念事業フィナーレイベントで、ビーチクリーンへの参加や運営のサポートをしてみませんか?
※ギネス世界記録の更新に挑戦する参加者も募集中です。
□日時:6月15日(土曜日)午前8時〜正午(予定)
□会場:九十九里浜
【申込フォーム】
https://www.cbs.or.jp/150th-finale/20240615-1/#c
【問い合わせ先】
千葉県文化振興財団
TEL:043-222-0077
【詳細はこちら】▽千葉県誕生150周年記念事業 フィナーレイベント
https://www.cbs.or.jp/150th-finale/20240615-1/
https://www.pref.chiba.lg.jp/bunshin/chiba150th/event/documents/finchirashi.pdf
(チラシpdf)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【3】ボランティア入門講座の受講生を募集中(千葉県福祉ふれあいプラザ)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ボランティアの基本的な知識や心構えを学び、各種のボランティアを体験しませんか?
□日時:5月26日(日曜日)〜7月27日(土曜日)までの全8回(単回参加可)/無料
□会場:千葉市内(各回講座をご確認ください)
【申込フォーム】※申込期限 7月18日(木曜日)(最終)
https://x.gd/IB71X
【問い合わせ先】
千葉県福祉ふれあいプラザ
メール:kombuyama@furepla.jp
TEL:04-7165-2881(火〜日曜午前9時〜午後7時)
【詳細はこちら】 ▽千葉県福祉ふれあいプラザからのお知らせ
http://www.furepla.jp/
http://www.furepla.jp/cms/wp-content/uploads/2024/05/2024volunteer_merged_s.pdf
(「ボランティア入門講座―始めてみよう!楽しもう!ボランティア」のチラシ)
※前号で掲載したURLから変更になりましたのでご注意ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【4】〈ちばボラナビ〉ボランティア募集情報のご案内(千葉県県民生活課)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新たに、以下のボランティア活動の参加者を募集していますので、ぜひご応募ください!
(1)【5月21日】らくなりサロン[らくなりバンズ・らくなり最中・らくなりシュー]/
DreamLandCircuswithBadCompany
□活動日時:5月21日(火曜日)(毎月第3火曜日)
□活動場所:成田市中央公民館(千葉県成田市赤坂1丁目1−3)
(2)【5月18日】ちば・幕張豊砂ビーチクリーン/豊砂ビーチ・ワークス
□活動日時:5月18日(土曜日)午前9時45分 から11時30分まで
□活動場所:千葉市美浜区豊砂(幕張豊砂)の海岸
※集合時間:午前9時45分に幕張海浜公園Gブロック駐車場(詳細はHPをご確認ください。)
(3)【6月8日】いんざい環境フェスタブース出展のお手伝い/ NPO法人亀成川を愛する会
□活動日時:6月8日(土曜日)午前9時から午後3時まで
□活動場所:イオンちばニュータウン店コスモス広場
(イオン棟とモール棟の間の広場。千葉ニュータウン中央駅から徒歩2分)
(4)子どもたちに寄り添う学生ボランティアスタッフ募集/不登校問題を考える東葛の会 子どもの居場所「ひだまり」
□毎週木曜日、第4土曜日 午後1時から5時まで
※ボランティアの活動時間は、2時間単位でも構いません。(要相談)
□流山市東初石 (東武野田線初石駅より徒歩7分)
【問い合わせ先】
千葉県地域ボランティア事務局
メール:info@chiba-volunteer.jp
TEL:050-3176-6182
受付時間:午前10時から午後6時まで
※水曜日、日曜日、祝日は定休日
【詳細はこちら】 ▽ちばボランティアナビ ボランティア詳細ページ
https://chiba-volunteer.jp/volunteer
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【5】民間団体等からの助成情報の更新(新着情報)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■生活困窮者への緊急支援活動助成
(社会福祉法人千葉県共同募金会)
■ジェフユナイテッド市原・千葉 クルマをおくろうPROJECT 特別車両配分
(社会福祉法人千葉県共同募金会)
■第20回住まいのまちなみコンクール
(一般財団法人住宅生産振興財団/一般社団法人すまいづくりまちづくりセンター連合会)
■「第8回 日本女性学習財団 未来大賞」
(公益財団法人 日本女性学習財団)
■公園・夢プラン大賞
(一般財団法人公園財団)
【詳細はこちら】 ▽民間団体等からの助成情報
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/joseijouhou.html
※新着情報は更新作業中のため、掲載されていない場合があります。
===================================
↓「千葉県NPO・ボランティア情報ネット」はこちらから
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/nponet-link.html
↓「ちばNPO・ボランティア情報マガジン」バックナンバーはこちらから
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/mailmagazine/back-index.html
↓ちばボランティア情報局(フェイスブックページ)
https://www.facebook.com/chibavola2020/
===================================
編集・発行
千葉県環境生活部県民生活課
〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1
TEL
043-223-4147・4133(県民活動推進班)
043-223-4137・4166(NPO法人班)
043-223-2330・2291(子ども・若者育成支援室)
FAX
043-221-5858
◇配信停止・変更はこちら
https://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/mailmagazine/mail/henkou.html
◇お問い合わせ・ご意見はこちら
npo-vo@mz.pref.chiba.lg.jp
【『ちばNPO・ボランティア情報マガジン』は、転載、複写、大歓迎です】
===================================