Papel gratis
- 木更津版 2025年4月号
- 市原 千葉南版 2025年4月号
- 木更津版 2025年3月号
- 市原 千葉南版 2025年3月号
- 木更津版 2025年2月号
- 市原 千葉南版 2025年2月号
- 木更津版 2025年1月号
- 市原 千葉南版 2025年 年末年始号(1月号)
- 木更津版 2024年12月号
- 市原 千葉南版 2024年12月号
- 木更津版 2024年11月号
- 市原 千葉南版 2024年11月号
- 木更津版 2024年10月号
- 市原 千葉南版 2024年10月号
- 木更津版 2024年9月号
- 市原 千葉南版 2024年9月号
- 木更津版 2024年8月号
- 市原 千葉南版 2024年8月号
- 木更津版 2024年7月号
- 市原 千葉南版 2024年7月号
- 木更津版 2024年6月号
- 市原 千葉南版 2024年6月号
- 木更津版 2024年5月号
- 市原 千葉南版 2024年5月号
- 木更津版 2024年4月号
- 市原 千葉南版 2024年4月号
- 木更津版 2024年3月号
- 市原 千葉南版 2024年3月号
- 木更津版 2024年2月号
- 市原 千葉南版 2024年2月号
- 木更津版 2024年1月号
- 市原 千葉南版 2023年 年末年始号
- 木更津版 2023年12月号
- 市原 千葉南版 2023年11月号
- 木更津版 2023年11月号
- 市原 千葉南版 2023年10月号
- 木更津版 2023年10月号
- 市原 千葉南版 2023年9月号
- 木更津版 2023年9月号
- 美浜区版 特別号
- 市原 千葉南版 2023年8月号
- 木更津版 2023年8月号
- 市原 千葉南版 2023年7月号
- 木更津版 2023年7月号
- 市原 千葉南版 2023年6月号
- 木更津版 2023年6月号
- 市原 千葉南版 2023年5月号
- 木更津版 2023年5月号
- 市原 千葉南版 2023年4月号
- 木更津版 2023年4月号
- 市原 千葉南版 2023年3月号
- 木更津版 2023年3月号
- 市原 千葉南版 2023年2月号
- 木更津版 2023年2月号
- 市原 千葉南版 2023年1月号
- 木更津版 2023年1月号
- 市原 千葉南版 2022年12月号
- 木更津版 2022年12月号
- 市原 千葉南 2022年11月号
- 木更津版 2022年11月号
- 市原 千葉南版 2022年10月号
- 木更津版 2022年10月号
- 市原 千葉南版 2022年9月号
- 木更津版 2022年9月号
- 木更津版 2022年8月号
- 木更津版 2022年7月号
- 木更津版 2022年6月号
- 木更津版 2022年5月号
- 木更津版 2022年4月号
- 木更津版 2022年3月号
- 木更津版 2022年2月号
- 木更津版 2022年1月号
- 木更津版 2021年12月号
- 木更津版 2021年11月号
- 木更津版 2021年10月号
- 木更津版 2021年9月号
- 木更津版 2021年8月号
- 木更津版 2021年7月号
- 木更津版 2021年6月号
- 木更津版 2021年5月号
- 木更津版 2021年4月号
- 木更津版 2021年3月号
- 木更津版 2021年1月号
- 木更津版 2020年12月号
- 木更津版 2020年11月号
- 木更津版 2020年10月号
- 木更津版 2020年9月号
- 木更津版 2020年8月号
- 木更津版 2020年7月号
- 木更津版 2020年6月号
- 木更津版 2020年特別号
- 木更津版 2020年特別号




ねこまろ」のはじまりは?
<木村さん>
“ねこまろ”は、平成26年の新成人代表が当時の公民館職員に「地域の子供のために何かできることはないですか?」と言ってくれたことから始まりました。その想いを受け止め、地域の若者と公民館職員が連携してイベントを運営する今のカタチができあがりました。ちなみに “ねこまろ”は、「ねがたこうみんかんにあつまろう」の略です。N.O.C.(ねがたオープンキャンパス)というのが正式な名称ですが、皆さんに親しんでもらうために“ねこまろ”という愛称をつけました。
<小林さん>
僕は今、東京の大学に通っているんですが、“ねこまろ”に参加したきっかけは地元の友達に誘われたからです。大学生になってだんだんと地元の友達との関係が薄れていくなかで、何か集まる理由がほしいなと思っていた頃でした。今でもスタッフでイベントの準備をしている時などは、中学・高校の頃の文化祭のような気持ちになり、いつもワクワクしています(笑)。
<木村さん>
もともとは若者発の活動ですが、現在は地域の子供たち、そして公民館を利用する大人たちも輪に加わり、様々な世代が集まる多世代交流の場になっています。今後も地域人材の育成と発掘の場、若者の発表の場のひとつになっていければ良いなと思っています。
<小林さん>
運営スタッフのなかには、自身が子供の頃に“ねこまろ”に遊びにきていた子がいます。自分がしてもらったことを次の世代につないでいくことができている。自分もやがて就職活動などで参加できなくなる時が来ますが、“ねこまろ”の火を消さないように、良いカタチで次の代につないでいきたいと思います。




掲載ページから探す
La información impresa fue la más reciente disponible en el momento de la impresión.
Tenga en cuenta de que la información actual puede ser diferente con la información impresa.
- [Registrante]居酒屋食堂なじみ
- [Área]299-0231 千葉県 袖ケ浦市 下泉574−1
- [TEL]0438-75-5833
- [Registrante]バレエスタジオ ターンアウト
- [Área]292-0833 千葉県 木更津市 貝渕3-3-2
- [TEL]0438-73-1855
- [Registrante]木更津補聴器センター
- [Área]292-0805 千葉県 木更津市 大和1丁目9−7
- [TEL]0438-22-4133
- [Registrante]房総 丼丸 清見台東店
- [Área]292-0041 千葉県 木更津市 清見台東2丁目3−19
- [TEL]0438-53-8156
- [Registrante]株式会社アルボビルメンテナンス
- [Área]293-0006 千葉県 富津市 下飯野218
- [TEL]+81-439-87-7543
- [Registrante]すずきCELLAR
- [Área]292-0825 千葉県 木更津市 畑沢3-19-3
日本気功技術研究会の会場を袖ケ浦にも新しく開設しました。あなたの人生を変えます!
遠隔地からの参加者が多く、ご好評頂いていた為、この度新たに袖ケ浦にも研究会の会場を設ける運びとなりました。 精神的お悩みを抱えながら、通院しても回復が見込めない、どこに相談していいかもわからない・・・ そのようなお悩みをお持ちの方が当研究会に参加されています。 瞑想、気功施術の実技・実践講座、悩みの根本原因を改善する方法の実技が主な研究会内容となります。 20,000円/1回(税込)(体験) 5000円/1回 (税込) 毎回特別講師をお迎えしての研修会となります。 今回から瞑想など新しい内容を加えておりますので、新しい方もリラックスして楽しんで頂けると思います。 ※都合により、内容変更する...
- [Registrante]ひおき神療気功院
- [Área]293-0042 千葉県 富津市 小久保2758
- [TEL]090-4810-7349
- [Registrante]NPO法人 BRETHREN ブレスレン
- [Área]292-0043 千葉県 木更津市 清見台東2丁目3−1
- [TEL]0438-38-6248
- [Registrante]かずさジュニアオーケストラ
- [Área]292-0818 千葉県 木更津市 かずさ鎌足2-3-9 かずさアカデミアホール内
- [TEL]0438-20-5555
- [Registrante]Bistro HACHIYA
- [Área]299-1162 千葉県 君津市 南子安5-13-3
- [TEL]+81-439-29-6780
- [Registrante]かずさ炭焼ステーキ 照葉樹
- [Área]292-0831 千葉県 木更津市 富士見3丁目1−15
- [TEL]+81-438-97-7900
- [Registrante]居酒屋食堂なじみ
- [Área]299-0231 千葉県 袖ケ浦市 下泉574-1
- [TEL]0438-75-5833
- [Registrante]Spice 酒舗 jin
- [Área]299-1146 千葉県 君津市 大和田3-1-12
- [TEL]+81-80-5527-2929
君津ITFテコンドー道場生徒募集!国際テコンドー連盟公認の本格常設道場です。
テコンドーとは、『人間の持ち得る力を最大限に利用するにはどうすればいいか?』という考え方から生まれた武道で、 故チェ・ホンヒ総裁が朝鮮の古武 道『テッキョン』などと、日本の空手などの打撃格闘技の理論を研究、融合し科学的に改良、発展を重ね1955年に韓国で誕生した近代武道です。 老若男女が 楽しめ、実践できる武道として世界中で4000万人以上の人がテコンドーを学んでいます。 そのテコンドーの魅力はというと技の多彩さと足技にあります。技の総数は約3200通りもあり、その全ては科学的な裏打ちがなされています。 そのうち手 技が2000、足技が1200あり、テコンドーの”速さ”と”重さ”の理論から...
- [Registrante]君津ITFテコンドー道場/国際テコンドー連盟公認
- [Área]299-1151 千葉県 君津市 中野1丁目17−20
- [TEL]+81-90-3140-8781
<秋の無料学習体験>ガウディアと一緒に、将来につながる「考える力」を伸ばしませんか?
学習教室ガウディアの<秋の無料学習体験>のお知らせです。 秋は各学年とも重要な単元が目白押し。 10月が過ぎると、あっという間に冬休みが間近に迫って来ます。 しっかり定着させてから新学年に進めるように、今年の秋からカウディアで学習しましょう! ~秋の体験学習 受付期間10.12(火)-12.20(月)~ 教科:国語・算数 内容:学力診断+学習アドバイス+教室学習+宿題 対象:幼児・小学生 幼児...もじ・かずから入学準備まで 小学校へのつながりを意識して学習を進めていくので、余裕を持って入学準備ができます。生活面でも自分から「こまった」と言えるように指導していきます。 小学生...弱点補...
- [Registrante]TSIエデュケーション
- [Área]299-0806 千葉県 木更津市 請西東2丁目15−16
- [TEL]+81-438-38-6661
- [Registrante]株式会社LIBERDADE
- [Área]292-0814 千葉県 木更津市
- [TEL]+81-90-5580-5894
- [Registrante]スポーツクラブ ビッグ・エス木更津
- [Área]292-0801 千葉県 木更津市 請西2丁目5−15
- [TEL]+81-438-36-6221
- [Registrante]RIOT Private Training Studio
- [Área]292-0831 千葉県 木更津市 富士見1丁目2−1 スパークルシティ
- [TEL]+81-50-7128-3326
- [Registrante]ちゃーむはうす
- [Área]292-0801 千葉県 木更津市 請西1ー22ー3
- [TEL]+81-120-074-959
- [Registrante]小顔サロンひなか
- [Área]292-0045 千葉県 木更津市 清見台3丁目6-3 アビタシオンA棟105号
- [TEL]0438-40-5233
木更津初REVI【ルヴィ】陶肌トリートメント初回限定120分¥13.750さらに2種から選べる(¥3.300相当)オプションプレゼント!
REVI陶肌トリートメント(次世代ハーブピーリング)は痛みが無い、赤くならない、剥離しない、当日からメイクOKです。 陶肌のような上質な肌へ・・・小顔効果と肌そのものを根本から改善しますので、アンチエイジングも期待できます。 ご予算や様々なお悩みに応じてオプションをプラスする事が出来ます。 REVIの陶肌トリートメントは、天然由来の原料を主成分として、日本人のきめ細やかな肌に合わせてつくられています。 20万個の顔毛穴の汚れを引き出して、毛穴が縮まるので、顔の面積が小さくなり、小顔効果も期待できます♪ 陶肌トリートメントで自身の肌に活力を持たせれば、肌荒れを防いだり、回復をさせると言われて...
- [Registrante]リラクゼーションルーム honey
- [Área]292-0812 千葉県 木更津市 矢那
- [TEL]080-4718-3519
【妊活整体】妊活モニター5名様募集!話題の「エアバリ」無料体験つき!
君津のロハス整体院院長の岡本忍です。いきなり、「整体で妊活??」というタイトルで驚かれたかもしれません。 妊活とはご存じの方も多いかとは思いますが、赤ちゃんが欲しいカップルがすぐに授かれると思っていたのに意外とそうでもなかったとか、 高齢出産になる前に赤ちゃんが欲しいとか、人それぞれの事情や理由がある中で、妊娠を健やかに実現するために行う積極的な活動のことを指します。 なぜ、整体院が妊活を取り上げるのか、その理由をご説明いたします。 一般的には、妊娠は産婦人科やクリニックなど不妊治療の医療機関に相談されることがほとんどだと思います。 そこでは、医学的に不妊の原因について検査し、治療していく...
- [Registrante]ロハス整体院
- [Área]299-1144 千葉県 君津市 東坂田1丁目6−15 403
- [TEL]+81-439-29-6674
- [Registrante]結婚相談所 アイマリッジ
- [Área]2920044 千葉県 木更津市太田 木更津市太田4-19-6 4-19-6 太田YSビル310
- [TEL]0438724122
クリスマスにお好みのオードブルをお作りいたします♪3800円~
12/24・25日のXmasに、お好みに応じたオードブルをお作りいたします! お電話での事前予約制となります、一週間前までにはご予約ください♪ *・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・* 手づくりおべんとうクロケットのハンバーグ弁当/さけ弁当/コロッケ弁当/生姜焼き弁当/焼肉弁当/唐揚げ弁当は全て税込680円! 人気No.1のハンバーグ弁当は、30年作り続けているハンバーグです。 単品コロッケは3個から販売中!(3個 350円~) 事前のおまとめ注文では、ご予算に合わせて、700~1000円の特別弁当も対応いたします。 いただいたリクエストからお好みの特別弁当をご...
- [Registrante]手づくりおべんとうクロケット
- [Área]292-0806 千葉県 木更津市 請西東4丁目13−9
- [TEL]070-3876-9770
- [Registrante]亀山温泉ホテル
- [Área]292-0523 千葉県 君津市 豊田旧菅間田65
- [TEL]+81-439-39-2121
- [Registrante]金沢屋 木更津店
- [Área]292-0826 千葉県 木更津市 畑沢南4-9-41 C棟
- [TEL]+81-80-7018-4970
- [Registrante]合同会社 森コンテンツ
- [Área]299-1147 千葉県 君津市 人見5-10-4
- [TEL]+81-90-4064-6326
- [Registrante]木更津市環境部 まち美化推進課
- [Área]292-0838 千葉県 木更津市 潮浜3-1 クリーンセンター内
- [TEL](0438) 36-1133
- [Registrante]住まいのリフォームKAJIO
- [Área]292-0826 千葉県 木更津市 畑沢南5-3-8
- [TEL]+81-438-38-6759
- [Registrante]プライベートヴィラtsubasa
- [Área]292-1155 千葉県 君津市 鹿野山615
- [TEL]0439-27-0720
- [Registrante]お出汁ふりかけZERO
- [Área]299-0815 千葉県 木更津市 大久保4丁目4−1
- [TEL]+81-80-5933-4665
スラックライン教室
プロライダー我妻吉信さんを君津市蓮久寺にお迎えしてスラックライン教室を行います。 たくさんの方にスラックラインの楽しさを感じていただけたらと思います。 初心者の方大歓迎! スラックラインやったことある方もちょっと興味がある方も元全日本チャンピオンの我妻さんが親切に教えます。 プロの的確なアドバイスでスラックラインのコツを掴めば、安全で楽しさ倍増になるスポーツです。 【会場】 君津市蓮久寺 【会費】 大人2000円(高校生以上) 親子で参加の場合・中学生以下無料 子供のみ参加の場合・中学生以下500円 *途中参加もOKです(料金は変わりません) 【開催判断について】 (天候) 雨天、並びに...
- [Registrante]蓮久寺
- [Área]299-1172 千葉県 君津市 三直1261
ファミリー人形劇「はこBOXES じいちゃんのオルゴール♪」
袖ケ浦市市制30周年記念事業 温かくて、懐かしくて、そしてちょっとほろ苦い家族の記憶。 笑って、泣いて、ちょっと考える家族みんなが感動できる作品です。 「デフ・パペットシアター・ひとみ」は耳の聴こえない人と聴こえる人が協力して公演活動を行っている、世界でも数少ない川崎市の人形劇団です。 (令和2年度袖ケ浦市協働事業提案制度採択事業) 参加費 前売りのみ 大人1,000円・子ども無料(子どもは18才まで) *参加者全員フォームでの事前申し込みが必要です。 *全席自由・定員300人(先着順)・小3以下は保護者同伴 *前売券販売場所 子どもるーぷ袖ケ浦事務所、シマムラ文具(長浦駅前3丁目2-3...
- [Registrante]特定非営利活動法人 子どもるーぷ袖ケ浦
- [Área]299-0262 千葉県 袖ケ浦市 坂戸市場1566
- [Registrante]千葉県立君津亀山青少年自然の家
- [Área]292-0526 千葉県 君津市 笹字片倉 1661-1
- [TEL]0439-39-2628
元気印!きさらづ朝市
きさらづ朝市に、家族そろって楽しいお買い物に来ませんか? 朝採り野菜、水産物、手作り食品、植木、雑貨...などなど! フリーマーケットであなたのお気に入りの一品がきっと見つかりますよ! 最近の出店をみますと、ぬいぐるみや小袋等の手作り商品と旬の野菜や苗が豊富に出品されている傾向にあります。 今後、焼き鳥等の出店参加希望も承っております。 毎回変わる、きさらづ朝市を是非ご覧くださいませ!! ☆お買い上げ特典!!スタンプラリー☆ スタンプ3個で素敵なプレゼントが先着20~30名様に! ※300円以上購入で1店舗につきスタンプ1コです。 ※雨天時は中止となります。 ※ご来場に際しては必ずマスク...
- [Registrante]木更津市民会館
- [Área]292-0833 千葉県 木更津市 貝渕2丁目13−40
- [TEL]0438-22-4184
- [Registrante]青葉の森公園芸術文化ホール
- [Área]260-0852 千葉県 千葉市 中央区 青葉町977番1号
- [TEL]043-266-3511
- [Registrante]南房総市大房岬自然の家
- [Área]299-2404 千葉県 南房総市 富浦町多田良1212-23
- [TEL]0470-33-4561
- [Registrante]みるみる内科と在宅クリニック木更津
- [Área]292-0042 千葉県 木更津市 清見台南5丁目1
- [TEL]0438-42-1268
- [Registrante]京葉ビルサービス株式会社
- [Área]290-0143 千葉県 市原市 ちはら台西
- [TEL]047-484-0949
- [Registrante]トラットリア ペルポンテ
- [Área]299-1162 千葉県 君津市 南子安1丁目8−18
- [TEL]0439-32-1850
- [Registrante]matiz hair design
- [Área]292-0806 千葉県 木更津市 請西東7丁目12−10
- [TEL]0438-38-5155
- [Registrante](株)菜の花エッグ
- [Área]292-0501 千葉県 君津市 山滝野1121
- [TEL]+81-439-29-2880
- [Registrante]ブリーズベイオペレーション6号株式会社
- [Área]299-1144 千葉県 君津市 東坂田4丁目1−11
- [TEL]+81-439-50-3135
- [Registrante]クリーニングミツミネ&ホワイト急便ミツミネ
- [Área]292-0807 千葉県 木更津市 請西南2丁目27−1
- [TEL]0438-36-2022
- [Registrante]株式会社Vivid Navigation / びびなび
- [Área]292-0057 日本 木更津市
- "Guía de Ciudad" para encontrar Tiendas
-
- Maternidad estética ・ Postnatal estética...
-
Relajación Salón de Estética AnmaR ≪AnmaR∩ es un salón privado en la ciudad de Kisarazu, en casa 🏡 🌸 con un menú completo de estética y una esteticista que tiene experiencia trabajando en un hotel ...
(080) 7020-2023リラクゼーションエステサロン AnmaR
-
- Almuerzo italiano en Ichihara ・ Si busca...
-
Almuerzo italiano en Ichihara ・ Si busca un bar, vaya a Charcoal Italian CILO ! Disfrute de carnes cuidadosamente seleccionadas y comida italiana con familiares y amigos en un ambiente hogareño 🍖 🐟 Ta...
(0436) 26-6121炭火×イタリアン CILO チロ
-
-
(0439) 54-0454武田まゆみピアノ教室
-
-
-
(0438) 38-4368Natural Cafe+Shop hanahaco
-
- Establecido en 1975. Chinese Cuisine Toy...
-
En el restaurante chino Toyo, fundado en 1975, podrá degustar el popular "Marbo-Doufu de olla de barro", tanto en la sucursal de Kamogawa ・ como en la de Kisarazu. La olla de barro caliente y el pican...
(0438) 25-3687中国料理 東洋 木更津店
-
- Restaurante de ramen con una adictiva so...
-
La sopa se elabora con abundante marisco capturado en Kisarazu y seguro que le enamorará ✨ Hay 15 plazas de aparcamiento disponibles.
(0438) 53-7937TokyoBay Fisherman's Noodle
-
- Kisarazu's best cram school for improvin...
-
Independent Learning Feed, situada en Kisarazu, Chiba, enseña a los estudiantes de las escuelas primarias ・ y a los estudiantes de las escuelas secundarias ・ "aprendizaje independiente", lo que hace q...
(0438) 23-6633自立ラーニング FEED
-
- Aqua Kazusa, un espacio relajante donde ...
-
Piscina de 25 m ・ Piscina Aquabics ・ Piscina de relajación con una gran variedad de artículos ! Nadar no es lo único que puede hacer en la piscina. Hay varios programas de ejercicios disponibles.
(0438) 20-5222アカデミアスポーツクラブ アクアかずさ
-
- Nuestro objetivo es satisfacer a todos l...
-
Honda Cars Kisarazu, concesionario autorizado Honda en la prefectura de Chiba, ofrece una amplia gama de vehículos. Seguro que encuentra el coche perfecto para usted. Nuestros mecánicos, que conocen a...
(0438) 20-8180Honda Cars 木更津
-
- Coste inicial 0 yenes ! También es posib...
-
Estamos buscando visitantes para ver el hogar (^ ▽ ^G) Hombre ・ Mujer ya sea ! ( 1er piso masculino ・ 2 º piso femenino ) Esta es una hermosa casa nueva de dos pisos y está disponible para cualquier p...
(0436) 26-6852グループホーム ぐらっど姉崎
-
- Sharakukan, uno de los mayores estudios ...
-
Fotografía de bodas ・ Fotos de la mayoría de edad ・ Fotos de Shichi-Go-San (siete-cinco-tres-tres) ・ Para fotos de omiyazari, visite Kisarazu Sharaku-kan Disponemos de una amplia gama de trajes y num...
(0438) 23-2525写楽館
-
-
(0438) 40-5910重心児発・放デイ ここりうむ
-
-
- Ichihara Honeybee Farm se encuentra en T...
-
Ichihara Honeybee Farm se encuentra en Takakura, Ichihara, Chiba. Hermoso paisaje satoyama y vastos campos de flores de plantas nectaríferas. Abejas y mariposas vuelan por allí. Estamos promoviendo u...
(0436) 63-3411市原みつばち牧場
-
- Si busca medicina interna ・ cirugía orto...
-
Si busca medicina interna ・ cirugía ortopédica ・ pediatría ・ dermatología en Kimitsu, Chiba, visite la Clínica Familiar Kawana. Además, la clínica también ofrece diversos chequeos médicos ・ vacunacion...
(0439) 32-1123かわなファミリークリニック
-
- Popular hosanna china donde se puede com...
-
En Popular Chinese Hosanna, podrá degustar White Gau Ramen, que ganó el "Gran Premio Sode-1" de gastronomía local organizado por la Asociación Turística de la Ciudad de Sodegaura.
(0438) 63-4378大衆中華ホサナ